LIFE IS GOOD BLOG

ハワイや北米ドライブ旅行が大好きなオッさんが現地で買い集めたアメリカン・トイズ中心のコレクションをご紹介。ときどき旅日記も書いてます。

カテゴリ:■ オッさんの旅日記 > 山形の旅

置賜の旅3日目。朝食付きにしなかったので近くの菓子工房 ココイズミヤさんで朝食をとることにしました。

IMG_0732

11月なのにポカポカ陽気なので素敵な外の席での朝食。ケーキ屋さんなんですが、名物のクレープとかアップルパイとかもあるので旅先の朝食にはもってこいです。

FullSizeRender

朝食後は瓜割石庭講演へ。高畠石と呼ばれる凝灰岩の採石場跡地。

IMG_0733

明治から大正にかけて手彫りで採石していたそうで、中に入ってくと意外にスケール感があって圧倒されます。

FullSizeRender
FullSizeRender
IMG_0737
FullSizeRender

こんな風に石を切り出していたんでしょうね。

FullSizeRender
FullSizeRender

そして移動。せっかく採石場を見たのでその石を使って建てられた旧高畠駅にも行ってみました。昭和9年に木造から高畠石造りに建替えられた駅舎。

IMG_0749
IMG_0748

大正11年に貨物輸送を主とした高畠鉄道が開業。昭和18年に山形県内小規模鉄道各社が合併して山形交通の運営となり昭和49年に廃線しています。

FullSizeRender
FullSizeRender

そして道の駅米沢へ。

IMG_0752

解禁となったラフランスをオッさんと妻の実家に送り、自宅用にも色々買い込みました。

IMG_0750

帰宅がてらに姥湯温泉に寄ろうと思ったのですが濃霧のため断念。かわりに摺上川ダムの近くにある「もにわの湯」へ。アルカリ性単純泉のさっぱりしたお風呂。

IMG_0753

男風呂はそうでもなかったのですが女風呂が混んでて妻が十分に満喫できなかったようなので、もう1つ温泉に行くことにしました。

IMG_0757

飯坂温泉の共同浴場「波来湯(はこゆ)」さん。10人までの入場制限してましたがそれほど待つわけでもなく、入ってみると10人マックスなのでゆったりできて妻も満足。

IMG_0756

飯坂温泉の共同浴場は2016年の11月に鯖湖湯さんに入って以来。熱いので有名な飯坂温泉ですが波来湯は温い湯舟と熱い湯舟に分かれていて入りやすいですね。熱い湯にも入ってみましたが10秒もちませんでした。


色んな食べ物買ったんですが、飯坂来たらオレンジケーキ欠かせません。最後に買って帰りました。今回のドライブルートは約420km。

B986FCB3-DC0B-412A-9480-C268339F3899

温泉マップは4つ追加されて東北158カ所となりました。

85BA4B44-260F-461A-9FA8-BC9E0F98110A

今回の旅で買ったもの。

FullSizeRender

高畠ワイン、飯坂のオレンジケーキ、庄内柿、ラフランス、道の駅の抽選の景品のみかん、米沢牛サラミ、おしどりミルクケーキ、お餅や米沢牛弁当などなど。


グッズとしては山形のマグネット。山形名所てんこ盛りできてけろ君もいるという名品。マグネット・コレクターの妻も「山形は福島と違ってマグネットに力を入れてて良い」とご満悦です。

IMG_0768

道の駅の抽選でもらったボールペン。5回引けて全て残念賞。残念賞はボールペンかミカン。ボールペン1本とあとはミカンにしてもらったのですが、ボールペン・コレクターである妻にとってはある意味「当たり」だったようです。

IMG_0767

高畠ワイナリーで買ったワイン樽入りのレーズンチョコ。樽は何かに使えそうです。

IMG_0771

IMG_0772
ここから寒くなりますからね、秋の小旅行、ラストスパートっていう感じです。



               

ブログでご紹介したToys Collectionをまとめた
 Web Siteを立ち上げました。
よかったら覗いてみてくださいね。
 

collection2
オッさんがこれまで観た映画のまとめはこちらです。
4dae14c3

にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ


 
©2011-2023 GUMBYDREAM, All Rights Reserved. 
このエントリーをはてなブックマークに追加

置賜の旅、2日目の天気予報はあまりよろしくありません。とりあえず長井ダムに行ってみました。

P1030059

天気よければ陸橋からの紅葉は絶景だと思いますが曇り空なんで「まぁまぁ」になってしまい残念・・・。

P1030062

今日のメイン・イベントは美味しいお蕎麦。妻が調べて行きたいと言ってた白鷹町の千利庵さんへ。オッさんは過去に1度訪問しています。

IMG_0709

11時30分くらいに着いたのですが駐車場はほぼ満杯。すごい人気ですね。普段は飲食店に並ばないオッさんと妻ですが、ここはそうそう来れる所ではないので待つことにしました。11時開店時に入店した方々が徐々に出てきますので1時間弱くらいで入れました。


妻曰く「これまで食べたお蕎麦の中で一番美味しい!」との事。山形の数々の名店を食べ歩いてきたオッさんも「東北一」だと思います。待ってる間に店主がブツブツ言いながら外をウロウロ。店前ちょっと横柄に止めてあったに大きなレクサスを見て「こんな高級車で蕎麦を食べに来るなんてどうかしてるよな?これいくらすんだろう?」なんてブツブツ言ってたんで「1千万円くらいすると思いますよ」って言ってあげたら天を仰いで「信じられん・・・」。面白い店主さん。多少の会話があったので帰る時も「食べた?」「はい、美味しかったです!」「グー!」なんて調子でした。高級車で来る場合は端っこに止めましょう。

FullSizeRender

お蕎麦の後は温泉。今回は赤湯元湯さんを訪問。共同浴場なんで一人250円で良いお湯に入れます。

IMG_0713

あまり行くところが無いので高畠ワイナリーにも寄ってみました。

IMG_0714

オッさんは運転なのでジュース試飲だけですが、妻があれやこれやと飲み比べて白ワイン1本とハーフボトルのスパークリングワインを購入。

IMG_0716
IMG_0717

今日の宿泊場所はフォルクローロ高畠。

IMG_0726

ここ、高畠駅併設のJR東日本運営のホテルです。

IMG_0761

高畠駅には太陽館という温泉設備も併設されていて、ホテル宿泊者は無料で入れるんです。ただ、駅の改札を通って行くので部屋着でってわけにはいきませんけどね。

IMG_0724

夕食はこれまた駅併設の「駅のやきにく屋さくらんぼ」さんへ。

IMG_0720

米沢牛をリーズナブルに食べれるカジュアルな焼肉屋さん。まぁ会津の旅に寄った会津清香園さんの美味しさ、安さ、ボリュームにはかないませんが、米沢牛を普通の焼肉屋さんの値段程度で楽しめるのでGoodです。

FullSizeRender

天気が良かったのは1日目だけですから、2日目以降はグルメ&温泉の旅っていう感じですかね。関東の紅葉の名所は三連休で大混雑というニュースを見ると、のんびり渋滞知らずで紅葉を堪能できる優越感に浸れます。



               

ブログでご紹介したToys Collectionをまとめた
 Web Siteを立ち上げました。
よかったら覗いてみてくださいね。
 

collection2
オッさんがこれまで観た映画のまとめはこちらです。
4dae14c3
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ


 
©2011-2023 GUMBYDREAM, All Rights Reserved. 
このエントリーをはてなブックマークに追加

会津の旅を書いたばかりですが、今週の三連休も再び妻と旅に出ました。

IMG_2369

向かったのは山形置賜方面。天気予報では晴天で高温の予定でしたが置賜周辺に入ると何と霧。

IMG_2375

朝早く仙台を出たので、まずは飯豊町の「道の駅いいで」で腹ごしらえ。ちょうど鍋イベントやってたので芋煮を注文。素晴らしい旅の出足です。

IMG_0725
IMG_0647

お腹を満たしたところで細い山道をグングンと登っていきます。

image

3日間で快晴なのはこの日だけという予報なので、妻が考えていたプランを若干変更してハイキングを初日にもってきたのです。妻が見つけた今日のハイキングコースは小国町の温身平。「ぬくみだいら」よ読みます。

image (5)

紅葉だらけのトレイル。

image (1)
image (2)
IMG_0649 (1)

上りは広い道を通りましたが下りはけっこうハードな細いトレイル。

image (4)

渓谷の川沿いにあるくぶなの森のフラットなトレイル。紅葉もキレイですが何が良いって人が少ない事ですかね。フラットなトレイルなので来ている人も年齢高めです。

image (3)
IMG_0675

道の駅で買ってきた栗ご飯のオニギリ食べたりして秋を満喫。

IMG_0658

テッドさんも大満足のようです。

IMG_0671

ハイキングの後は飯豊温泉。この役所のような建物でお金を払うんですが内風呂は建物内。今回は少し歩いていくとある露天風呂にゆっくり浸かりました。

IMG_0688
IMG_0685

露天風呂からはこんな風景が見えるんですよ。

IMG_0683

山の中ですからね、蛇とかもいたりします。

IMG_0687

今日の宿泊場所はホテル・スロー・ヴィレッジ飯豊。

IMG_0700

カフェ風ホテル?っていう感じでエントランスや食堂・ロビーなんかがカフェ風なんですが部屋はいたってシンプル。木造ですから音もドタバタ響きます。まぁ昔で言えばバブル期に流行った若者向けのペンションっていう感じですかね。若者はいいんですよね、お洒落なら。オッさんたちはカフェも行かないのでルートインとかのほうが似合ってるかもしれません。

IMG_0689

困ったのが夕食。このホテルの周辺には飲食店がありません。ネットで色々と調べて行き着いたのが隣町長井の「いちわ食堂」さん。

IMG_0690

ご飯が大好きなご夫婦が始めた定食屋さんだとか。当然、ご飯はつや姫でご飯合うおかず。オッさんはミックスフライ定食の牡蠣をイカメンチにチェンジしてもらい、妻はランチメニュー(夜も出してくれます)のアジフライ&油淋鶏定食。もちろん美味しい!家の近所にもこんな定食屋さんが欲しい!他のメニューも食べてみたい!と大満足。特にここのアジフライは絶品でオッさんがこれまで食べたアジフライの中で一番美味しいと思います。

IMG_0693

明日からは少し天気が崩れるようですが、まだまだ置賜地区を堪能したいと思います。




               

ブログでご紹介したToys Collectionをまとめた
 Web Siteを立ち上げました。
よかったら覗いてみてくださいね。
 

collection2
オッさんがこれまで観た映画のまとめはこちらです。
4dae14c3
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ


 
©2011-2023 GUMBYDREAM, All Rights Reserved. 
このエントリーをはてなブックマークに追加

さて、月山の旅の続きです。8合目の駐車場からハイキングを開始。

P1020475

ここには弥陀ヶ原湿原という湿地帯が広がってるんです。オッさんは妻にテッドさんを背負わされて歩いていますが、平日だし、人はほとんどいませんのでテッドさん丸出し・・・。

IMG_1765

栗駒では季節が早くて見れなかったニッコウキスゲも満開。

P1020488
P1020493

花を愛でながら湿地帯を歩くなんて、すっかりシニアです。

P1020477

少し歩くと月山中の宮御田原参籠所に到着。月山神の使いと言われる兎がいらっしゃいました。今年は兎年で後縁年。頂いた御朱印もスペシャル・バージョン。記念の手ぬぐいも売ってたので買ったのですが、在庫切れなので後日送ってくれる事になりました。

P1020482
P1020484

ここから月山山頂へ向かう道がありますので月山本宮の鳥居があります。頂上まではここから2時間半。今回は天気も悪いし、登るの辛いし、湿原ハイキングだけですので本宮へは行きません。

P1020486

約1時間でまわれる湿原トレイル。天気は悪いですが雨は降らず、時々晴れ間もありましたので「月山だし、まぁこんなもんかな」と割り切るしかありません。

IMG_1770
IMG_1746
IMG_1784
P1020498

熊出没注意の看板も渋い。本当に出そうです。

P1020500

ハイキングを楽しんで下山。山頂以外は晴れ間が広がってて何か悔しいですね。

IMG_1795

仙台に戻る前には温泉。肘折に行こうと思ったのですが時間切れっぽいので急遽「舟形若あゆ温泉」に変更。400円と安いし、トロトロのお湯で良かったですよ。

IMG_9451

駐車場から見える景色はほぼ露天風呂から見える景色と一緒。何とも落ち着きます。

IMG_9449

ここの温泉、何がすごいって、この鮎の巨大モニュメント。夜はライトアップされるらしいです。

IMG_9446
IMG_9447

1泊1日の山形の旅。楽しかったです。



               

ブログでご紹介したToys Collectionをまとめた
 Web Siteを立ち上げました。
よかったら覗いてみてくださいね。
 

collection2
オッさんがこれまで観た映画のまとめはこちらです。
4dae14c3
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ


 
©2011-2023 GUMBYDREAM, All Rights Reserved. 
このエントリーをはてなブックマークに追加

オッさんは火曜日に休暇をもらい、妻と山形へ旅をしてきました。月曜日は早めに退社して48号線を山形方面へ。

IMG_1727

オッさんが仕事でよく使うダイワロイネット山形駅前にチェックイン。

IMG_9420

夕食は駅前の「おそばに」さんにしてみました。

IMG_9422

お酒1杯と山形名産の小鉢類、芋煮、お蕎麦が付いたセットを注文。

IMG_9426

最初の一杯は店主さんお勧めの冷酒。

IMG_9424

シメのお蕎麦には山形のお蕎麦屋さんでしか出していないという「五薫」というお酒をチョイス。ゲソ天も追加注文です。これだけ美味しいものを楽しんで二人で5,500円。素晴らしい旅のスタートです。

IMG_9430
IMG_9428
IMG_9429

翌日の山形の天気は曇がチラホラ。とりあえず荘内地区へと車を進めます。

IMG_1732

鶴岡から再び内陸側へグルっとまわりこみ、

IMG_1736

目的地の月山8合目を目指しますが登れば登るほど霧が濃くなってきました。

IMG_1741

今回の目的地は月山。前回勤務の時に月山のスキー場には来た事があるんですが、この8合目周辺は初めての訪問です。

IMG_9445

P1020476

8合目周辺のトレイルをハイキング。続きは明日、書きましょう。


イーグルスの方ですが、バファローズとの3連戦は2勝1敗の負け越し・・・。今日は勝てたから良いものの、1戦目、2戦目は打ち負け。借金5で停滞して不動の4位です。


ほほ

Screenshot 2023-08-03 21.50.09


               

ブログでご紹介したToys Collectionをまとめた
 Web Siteを立ち上げました。
よかったら覗いてみてくださいね。
 

collection2
オッさんがこれまで観た映画のまとめはこちらです。
4dae14c3
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ


 
©2011-2023 GUMBYDREAM, All Rights Reserved. 
このエントリーをはてなブックマークに追加

GW後の週末。今日の仙台は曇りですが雨は降ってこなかったのでオッさんはとりあえず朝のウォーキング。広瀬川で久しぶりにポーちゃんに会いました。

IMG_8652

昼頃に仙台を出発して山形へ。せっかくの山形ですからね、まずは美味しい蕎麦で腹ごしらえ。今回訪れたのは東根の「本丸東」さんです。

IMG_8654

二人でゲソ天大板そばを頼み、オッさんはミニ天丼も追加で注文。お蕎麦が美味しいのは当たり前なのですが、ゲソ天や天ぷらがパリっとしていて絶品です。

IMG_8657

お店の前にはサクランボの木。小さな実がなってました。これが6月にはあの美味しいサクランボになるんですねぇ。

IMG_8658

東根から寒河江方面へドライブ。正面に月山が見えてるんですが、空の色と雪山の色が被っちゃって写真では伝わらないのが残念です。

IMG_8670

妻が見つけた「みいずみ温泉 吉乃湯」さん。

IMG_8659

入泉料は400円と庶民的。施設は綺麗だし、お湯は茶色く濁った良泉で日帰りで楽しむには良いとこでした。

IMG_8660

さっそく、温泉マップにも加えておきましょう。東北の温泉は147ヶ所目となります。

Screenshot 2023-05-13 23.31.14

またまた山形市周辺をドライブして上山方面へ。

IMG_8672

ここからはショッピング・タイム。まずは山形で評判だという「農家の店トマト」さんへ。そろそろ家庭菜園のシーズンですので定番のキュウリやミニトマトの苗や種を購入です。

IMG_8661

ここに併設されているHATAKE STYLEというスイーツ・ショップに人が続々と訪れているので、オッさんたちもつられて覗いてみました。

IMG_8664

オッさんはフルーツ・パフェ、妻はイチゴ・ジュース。さすがフルーツ王国の山形。美味しいですねぇ。評判なのもわかります。

IMG_8665

そして上山のコストコへ。地元の人の噂では「土地の契約が今年までなので撤退してしまうのでは?」という事なので、どんなもんなのか訪れてみようという事にしたのです。週末にもかかわらず空いてるのが気になりますね。まぁ落ち着いて買い物できるのは良いんですけど。富谷のコストコに行くと、みんなのカートは商品満載なんですが、ここのお客さんのカートは半分以下しか入ってない感じ。客数も客単価も低そうで撤退の噂があるのも頷けちゃったりします。

IMG_8667

上山コストコ支援という事でお買い物。

FullSizeRender

Sunkistの空き箱が可愛かったので頂いたりして楽しみました。

IMG_8668

妻としては今日のような日が「豊かな生活」。東京にいたら「さもしい生活」で、半日で自然見ながらドライブしたり、美味しいお蕎麦食べたり、良くて安い日帰り温泉入ったり、農家の店で苗買ったり、コストコで買い物したりなんかはできません。


気分は最高なんですがイーグルスが負けたのでちょっと気分を害して帰宅。これで借金は7。ファイターズが勝ってしまったので最下位に定着してしまいました。このままいくと「自力優勝無理」がかなり早い時点で確定してしまいそう。せめて連敗しないように頑張ってください。

Screenshot 2023-05-13 23.56.03

夜の映画鑑賞は2021年の米国映画"Pig"。

FullSizeRender

ニコラス・ケイジが演じるのは過去に色々あって山に籠もって世捨て人みたいになってる初老の男。その男はトリフを採るブタちゃんと山暮らし。ある日、そのブタちゃんが誘拐され、男は必死になってブタちゃんを取り戻そうとするお話。

ぴg

なかなか良い作品でしたよ。ニコラス・ケイジが苦手な妻も「ニコラス・ケイジのベスト・パフォーマンス作品だ」と絶賛。アカデミー主演男優賞あげても良いかもしれません。


明日は天気が良くないらしいので、特に何も予定はありません。


               

ブログでご紹介したToys Collectionをまとめた
 Web Siteを立ち上げました。
よかったら覗いてみてくださいね。
 

collection2
オッさんがこれまで観た映画のまとめはこちらです。
4dae14c3
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ


 
©2011-2023 GUMBYDREAM, All Rights Reserved. 
このエントリーをはてなブックマークに追加

ちょっと時間が空いてしまいましたが、鳥海山周辺の旅4日目の旅日記。鶴岡のホテルをチェックアウトして向かったのはJA系の野菜直売所。

2022.8 鳥海山 (313)

朝早くから地元の人が群れてるところがあったので寄ってみたらだだちゃ豆の直売所。地元の人が早起きして来るくらいですから美味しいに違いありません。さっそく2袋勝ってみました。

2022.8 鳥海山 (312)

さすが庄内。だだちゃ豆の自動販売機もあるんですよ。

2022.8 鳥海山 (314)

今日は帰る日なので直売所では地元野菜など色々と購入です。

2022.8 鳥海山 (315)

買い物を終え、ブランチで寄ったのが「さかた海鮮市場」。

2022.8 鳥海山 (316)

ここの「とびしま」という食堂で刺身定食。開店早々に行ったのですが大人気店なんで30分くらい待ちましたが、これが食べれるなら待ちますよね。

2022.8 鳥海山 (318)

腹ごなしに酒田の「眺海の森」という自然公園へ。

2022.8 鳥海山 (365)

ここはスキー場もあるんですが、頂上に駐車場があるので、まず滑って降りて、それからリフトに乗って戻るというシステムのようです。

2022.8 鳥海山 (319)

赤い桟橋を渡ってみます。

2022.8 鳥海山 (321)

桟橋の先には展望台。ここから庄内平野が一望できるんです。

2022.8 鳥海山 (323)



この山の麓にある松山城址もちょっと散策。庄内藩の支藩である松山藩のお城です。

2022.8 鳥海山 (369)

帰路は最上川沿いに東に向かい尾花沢経由で仙台へ。帰宅後、色々と荷物もあるんで、最近買ったキャリーカートが大活躍。これまで駐車場から部屋までは小さな台車を使ってたんですが、どうも使い勝手が悪く、このアウトドア用のキャリーカートを導入したんです。マンション暮らしの場合は重宝しますよね。

2022.8 鳥海山 (378)

帰ってさっそく「だだちゃ豆」をボイル。ゆでたてを食べたらまるでトウモロコシのような甘さ!。こりゃ、普通の枝豆と違いますし、これまで貰ったり買ったりした「だだちゃ豆」より数段美味しかったです。やはり地元の人は美味しいもの知ってるんですね。

2022.8 鳥海山 (379)
2022.8 鳥海山 (380)

そんなこんなの鳥海山周辺の旅。天気はちょっとイマイチでしたが、なかなか充実した旅となりました。



               

ブログでご紹介したToys Collectionをまとめた
 Web Siteを立ち上げました。
よかったら覗いてみてくださいね。
 

collection2
オッさんがこれまで観た映画のまとめはこちらです。
4dae14c3
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ


 
©2011-2022 GUMBYDREAM, All Rights Reserved. 
このエントリーをはてなブックマークに追加

鳥海山周辺の旅3日目はにかほ市の「中島台・獅子ヶ鼻湿原」のハイキングからスタートです。

2022.8 鳥海山 (200)

ここは熊さん出るようですよ。熊鈴付けてのハイキング。

2022.8 鳥海山 (201)

鬱蒼としたぶなの森に入っていくトレイル。

2022.8 鳥海山 (202)

途中には至る所に渓流や湧き水があって正に「森と泉」という感じ。

2022.8 鳥海山 (210)

トレイルは途中からちょっとワイルドになったりします。

2022.8 鳥海山 (227)

湿原が一望できるのかな?と思ってたのですが、湿原の樹木が大きくて、こんな感じにしか見えません。

2022.8 鳥海山 (228)

シダやコケ、そして澄んだ湧き水が堪能できるエリア。

2022.8 鳥海山 (230)
2022.8 鳥海山 (238)
2022.8 鳥海山 (246)

これ、鳥海マリモのようですね。

2022.8 鳥海山 (233)

奇形なブナもたくさん生えてて幻想的です。

2022.8 鳥海山 (244)

こちらは「あがりこ女王」。この辺りはこのような「あがりこ」と呼ばれる奇形のブナが多いんですが、どうやら人の手によって奇形になったらしいです。冬、雪が積もってる中で炭を作るためにブナを伐採してたそうなんですが、雪の表面で切ってしまうため、雪の中に幹が残っていて、そこから再び発芽するのでこんな形になるんだとか。

2022.8 鳥海山 (265)

女王に拝謁した後、再び渓流沿いのトレイルへ。雨が多いので水量が多いんですが、水は濁って無くすごい透明度。こりゃぁ良い米がとれるわけです。

2022.8 鳥海山 (276)
2022.8 鳥海山 (269)

そして「あがりこ大王」。この辺りで最大級の奇形ブナだそうです。まぁジャイアント・セコイヤとか見ちゃうと「これで大王?」的な感じですが、まぁまぁの迫力ですね。

2022.8 鳥海山 (302)

ハイキングのあとは象潟(きさかた)の道の駅へ。ここの展望台から鳥海山の方を望むと、九十九島が一望できます。

2022.8 鳥海山 (308)

今となっては国道沿いに色んな建物が建ってしまいわかりにくいですが、奥の田んぼの中にポツン・ポツンと小高い丘になってるところがあるんです。ここはその昔は湖で、島が点々とある「九十九島」と呼ばれる景観地。江戸時代には「東の松島、西の象潟」と呼ばれたすですが、1804年の象潟自身で海底が隆起して陸上化してこのようになったそうです。


この日はかなり歩きましたね。途中、ちょっと雨に降られましたが暑すぎずまぁまぁな天気。鶴岡市内のビジネスホテルに一泊して最終日を迎える事になります。


               

ブログでご紹介したToys Collectionをまとめた
 Web Siteを立ち上げました。
よかったら覗いてみてくださいね。
 

collection2
オッさんがこれまで観た映画のまとめはこちらです。
4dae14c3
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ


 
©2011-2022 GUMBYDREAM, All Rights Reserved. 
このエントリーをはてなブックマークに追加

鳥海山周辺の旅2日目のパート2。訪れたのは元滝伏流水というところです。

2022.8 鳥海山 (108)

まずは整備された道を通って森の中へ。

2022.8 鳥海山 (112)

この道の横に用水路があるんですが、この用水路、すごく水が綺麗なんでビックリ。けっこうな水量なんですがまるで水が無いみたいでしょ?

2022.8 鳥海山 (113)

どんどん進むと用水路が渓流に変わっていきます。

2022.8 鳥海山 (119)

森も枯れた木がそのままになってたりして不思議な感じ。

2022.8 鳥海山 (120)

渓流の水量はかなりのものですが、用水路と同じく水が透き通ってます。

2022.8 鳥海山 (124)

ずんずん進んでいくと、目当ての元滝伏流水が見えてきます。

2022.8 鳥海山 (126)

川の滝のようですがそうじゃ無いんですって。

2022.8 鳥海山 (127)

上流に川があるわけではなく、この崖から湧き出している伏流水(地下を流れる天然水)。だから「伏流水が湧き出て滝のようになってる」っていう事になるんだと思います。

2022.8 鳥海山 (135)

これ、全部、湧き出してる水。見た事の無い風景で「神秘的」という言葉がぴったりの場所。さすが秋田、マイナーだけどすごいとこ、まだまだありましたね。

2022.8 鳥海山 (138)

歩いていけるのはここまでですが、まだまだ先には伏流水の絶景が続いているようです。

2022.8 鳥海山 (162)

動画も撮ってみました。マイナスイオン、感じてもらえると思います。


鳥海山周辺を1日中堪能して、今日の宿泊場所である「金浦温泉学校の栖」へ。

2022.8 鳥海山 (199)

ここは元小学校。明治に開校した大竹尋常小学校が廃校になって温泉&宿泊施設としてリノベーションされたそうです。

2022.8 鳥海山 (174)

学校だけあって入口の横には二宮金次郎さん。最近は「歩きスマホを助長する」とかで全国で撤去されてるらしいですけど、まだここには残ってました。

2022.8 鳥海山 (173)

止まった部屋は「6年1組」。元学校という感じは全くせず、広くて素敵な部屋でしたよ。

2022.8 鳥海山 (170)

この部屋には温泉のお風呂付き。コロナもありますから最近は妻がこのタイプの部屋をチョイスしてます。

2022.8 鳥海山 (186)

時間が経つと白濁する濃い硫黄泉。湯加減も自由だし、いつでも気軽に入れるし、5回くらいは入っちゃいました。

2022.8 鳥海山 (193)

夕食時には地ビールならぬ地発砲酒を試してみます。にかほ市の大竹地区はいちじくが名産らしいんです。お味の方は・・・いちじく感はあまりなく、苦いソーダ水的な感じ。

2022.8 鳥海山 (177)

夕食の量が多かったので売店で売ってた「硫黄ソフト」まで行きつきませんでしたが、翌朝、チェックアウトの時にちゃんと頂きました。硫黄の匂いとかするのかな?とか色々想像しましたが、色が硫黄っぽいだけで、卵をふんだんに使ったカスタード的なソフトクリーム。湯上りにお勧めいたします。

2022.8 鳥海山 (198)

次回は3日目の事を書いていきたいと思います。




               

ブログでご紹介したToys Collectionをまとめた
 Web Siteを立ち上げました。
よかったら覗いてみてくださいね。
 

collection2
オッさんがこれまで観た映画のまとめはこちらです。
4dae14c3
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ


 
©2011-2022 GUMBYDREAM, All Rights Reserved. 
このエントリーをはてなブックマークに追加

庄内地方の旅2日目。今回の旅は鳥海山周辺をウロウロしますので、まずは鳥海山大物忌神社(ちょうかいさんおおものいみじんじゃ)にご挨拶。出羽国(現在の秋田・山形)一宮。太平洋側の陸奥国(現在の青森・岩手・宮城)の一宮は塩竈神社ですので、ここが当時、最北の一宮という事になるようです。

2022.8 鳥海山 (18)

山岳信仰ですので本社は鳥海山頂上にあり、ここは吹浦口ノ宮というところ。

2022.8 鳥海山 (19)

上の写真の下拝殿の脇の階段を上がっていきます。

2022.8 鳥海山 (20)

その上には本殿。かなり渋い感じですね。

2022.8 鳥海山 (21)

お参りを済ませて鳥海山観光へ。5合目にある鉾立まで車で上がれます。

2022.8 鳥海山 (23)

ここから登山道。

2022.8 鳥海山 (24)

登山するつもりは無いのですが、せっかくですのでちょっと歩いて行ける鉾立展望台まで行ってみました。

2022.8 鳥海山 (26)

ここからはちょっと鳥海山の山頂が拝めましたね。

2022.8 鳥海山 (27)

目の前にあるキャニオンみたいなところも素敵です。

2022.8 鳥海山 (30)

よ~く見るとあちらこちらに大きな滝。近くで見たらすごいんでしょうねぇ。

2022.8 鳥海山 (29)

この展望台からは庄内平野から鳥海山山頂までが一望できる素敵なところ。

2022.8 鳥海山 (54)

快晴だったらもっと絶景だったかもしれません。



この日は目まぐるしく天気が変わって、油断すると霧に包まれてしまいます。

2022.8 鳥海山 (49)

鳥海山を眺めていると雲がどんどん増えて来て、

2022.8 鳥海山 (63)

最終的には真っ白・・・。

2022.8 鳥海山 (57)

駐車場からの距離はこんな感じ。まぁまぁなハイキングです。

2022.8 鳥海山 (93)

歳をとったんですかね?草花の写真とか撮りながら歩いちゃいました。

2022.8 鳥海山 (66)
2022.8 鳥海山 (69)
2022.8 鳥海山 (72)

VOLVO V60さん in 鉾立駐車場。雲上の一枚です。

V60

テッドさん in 鉾立駐車場。日本海も似合いますね。

2022.8 鳥海山 (102)

鉾立駐車場にはビジター・センターもありましたので覗いてみました。

2022.8 鳥海山 (94)

クマさんやニホンカモシカさん、実際に出会うと怖いのでこの剥製だけで十分です。

2022.8 鳥海山 (97)
2022.8 鳥海山 (98)

この日は盛りだくさんでしたので、後半は明日、書く事にしましょう。




               

ブログでご紹介したToys Collectionをまとめた
 Web Siteを立ち上げました。
よかったら覗いてみてくださいね。
 

collection2
オッさんがこれまで観た映画のまとめはこちらです。
4dae14c3
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ


 
©2011-2022 GUMBYDREAM, All Rights Reserved. 
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ